Mar 26, 2011

一票投じる



夫Wには馬鹿にされますが、わたくし自己啓発本やビジネス本を読むのが好きで、たまに本屋で目についたものを購入します。「なるほどー」とすぐ鵜呑みにしてしまうのですが・・・


約一年前に池上彰氏著の経済の本を買いました。





私の心にぐっときたのはこの言葉。
「商品を買うことは企業に投票すること」


何か買うときはいつも一票入れている気持ちです。





今日エリィィに勧めてもらい、UNIQLOに行ってきました。
イギリスブランド "Antoni & Alison"とのコラボレーションのTシャツを購入。




でも、自分のヘアスタイルは気に入っているからあとで "don't" をつけようっと!




色々あって迷いましたが結局エリィィとお揃いにしました。
お揃いには理由があります。前職の会社の忘年会でエリィィとお揃いで着た思い出のブランドなんです。懐かしい!



"HELP ME" と"SAVE ME"を着る私達と(右写真)  Ygeちゃんと私(左写真)。みんな若いわ!!





















UNIQLOで配っていた小冊子に感銘しました。
「服のチカラ」
私たちにも何かできるはずだって信じたい。




とても興味深い内容です。皆様も是非ご一読下さい!
http://www.uniqlo.com/jp/csr/




最後に。
エリィィから聞いた話です。
盛岡に住む友人AIさんによると、観光客がゼロになった今、お店はかなりの打撃を受けているようです。せっかく被害が少なかったのに、このまま自粛ムードが続くと盛岡を始め岩手の経済が止まってしまう、とみんな危惧しているとのこと。

そこで今お願いしたいのは、岩手、宮城、福島産のものを見つけたら買ってもらうことだそうです。遠回りだけど、いずれ巡り巡って被災地を元気にする元になると思います。

ひとりひとりできること、小さなことからでもこつこつとやっていきたいですね。

Mar 24, 2011

鎌倉といえば

二年前の夏。


KDちゃんと鎌倉&湘南の海に行った時のこと。

カフェがいろいろ載っている雑誌に紹介されていた素敵なスポットに行きました。

TM子ちゃんのレッスンを受け、ここでお茶でもできたらすごくリフレッシュできそう!
テラスは外なのでもう少し暖かくなった頃にまた行きたいな。


◉パイも美味しそう!

Mar 23, 2011

お知らせ・・・

わたくし

3/23(水)~4/5(火)こちらに出勤しています。
(3/25、3/31はお休み頂いています。)

もし新宿エリアにお越しの方、ふと思い出して足を運んでいただけたら嬉しいです。


Key N゜36


先日GYROKINESISを初体験しました。



友人TM子ちゃんがトレーナー。
数年前に以前働いていたお店で共通の友人を通して仲良くなったのですが、その頃は同じFASHION業界で働いていました。

今はトレーナーとしてよりいっそうの輝きを増し
ジャイロを広めるべく、日々突き進む可愛い可愛いTM子ちゃん。


実は初めてのレッスンを予約していたのは地震のあった二日後でした。
後ろめたい気持ちがありながらも、家からそう遠くないこともあって足を運ぶことにしました。
デスクワークが多く肩が凝りまくっていて、常日頃から身体を動かさなくては・・と思っていたのです。




私が受けたレッスンは今回計4人で行いました。
ご近所の方がいらしていましたが、皆さん気さくな方ばかりで、緊張することなく楽しく過ごすことが出来ました。



ジャイロキネシス】とは・・ 
(以下TM子ちゃんのウェブより抜粋)

もともとダンサーのリハビリのために考案された、
NY発のボディコンディショニング。
細くしなやかなボディのまま、
身体のコアを強くしたいという願いをかなえてくれる理想的なメソッドです。
ジャイロとは、円、らせんを意味し、
そのムーブメントは円を描くように曲線的で美しいのが特徴です。

太極拳、水泳、ヨガ、気功などの動きを取り入れています。
いすとヨガマットさえあればできるので、
エクササイズを覚えてしまえばおうちでも楽しめます。

常に曲線的、流動的な動きで、
カラダの一部分の関節などに負担をかけることがありません。


特に背骨の動きと呼吸に注目し、
波打つような動きを繰り返すことで、筋肉や骨だけでなく、
神経、内臓までも刺激し活性化します。


身体の芯からエネルギーが沸き起こるのを感じたり、
ゆったりとした開放感が得られ、
精神面にもプラスに作用することが感じられます。


ボディにもメンタルにも響くキネシスで、キラキラ輝く毎日を過ごしませんか?



90分くらいだったでしょうか。
あっという間に時間が過ぎていました。
地震の影響もあって、身体は緊張していたと思いますが、終わったあと身体も心もすっきりとした気分でした。

”まる実”というニックネームを持つ私。
(丸いものが大好きなのです!この話はまた近日のblogにて・・)
円を描くような、しなやかな動きは私にぴったり!惹かれて当然です。


驚きだったのがレッスンしながら、自分の身体と対話しているような気分になったこと。
不思議な感覚でしたが、本来あるべき姿なのかなと。
もっと、自分の身体のこと、メンテナンスしなくちゃ。


ありがとう、TM子ちゃん!
今度は鎌倉にも行きたい。
鳥がちゅんちゅん遊びに来るという、お庭でレッスンを受けてみたいです。
みなさんも是非!お勧めです。





気持ちもすっきりし、そのまま電車に乗って帰ろうと思ったのですが天気がよかったのでお散歩をして帰ることに。
いつも電車から見ていて気になっていました。

東京大学のキャンパス。
勝手に中に入っちゃいましたけど。






ちょっと学生に戻った気分でした。
(でもーーー、東大の人には部外者ってバレタはず、笑)


Mar 13, 2011

東日本大地震


地震が起こってから、2日経過しました。

地震が起きた瞬間、会社にいたのですが、どうしてよいか分からず外に飛び出し、地上や電柱や電線が揺れ動くのを見て信じられないことが起こったと思いました。
いつも地震を感じると、小さな時に経験した台風の記憶が蘇り、怖くなります。もしこの地震がとても大きいものだったら、、、とイメージするようにしていたのですが、そのように動くことはできずかなりパニックになってしまいました。
足が震え、呼吸が早くなり、貧血になってしまいました。


たまたまその日は事務所で撮影中で人が10人位いて、大丈夫だよと声をかけてもらい身を寄せる様にして過ごすことができました。ひとりだったらどうなっていただろうと。。。
その後、余震が少しありましたが19時位には落ち着いていたので、事務所に自転車をかりて帰ることにしました。ご存知の通り交通機関がすべてストップしていましたから。
いつもよりはやっぱり歩く人が多いな、と思っていましたが 大通りに出るとひとで溢れかえっていて自転車に乗れるどころかむしろじゃまになってしまいました。その波に乗って曲がれるところまで行き、結局戻って泊めてもらうことになりました。普通だったら20分もかからない道なのに、この往復に2時間かかりました。3月というのに外の寒さはとても厳しく、手はかじかみ、震えながら帰りました。
途中、飲食店では無料でスープを配っていてひとのあたたかさに本当に癒されました。「頑張ってくださいね」このひとことで励まされた方は多かったと思います。



私がこのたった数時間で得たこと。
いつもの当たり前の生活は、みなさんのお仕事のうえになりたっていて、当たり前のことではないということ。誰もがこの地震を経験して感じたことだと思います。
いまの時代、ストレスを感じなくてよいように、苦労をしなくてよいように、便利なものが溢れた世の中になっています。それはとても有難いことですが、それを日常だと思ってはいけないんだと。
テレビで報じられる悲しい事実。心が張り裂けそうで苦しい方も多いと思います。私もなにも手につかず、何かしたい、なにが自分にできるのだろうって思いました。。そう感じる方は多かったと思います。



この日はTV、友人からのメール、twitterからの情報で節電対策こそ力になれるのだと思い、消せる電気はなるべく消してすごしました。早めにご飯を炊いて、おむすびをにぎりました。
すぐになにかあったら逃げられるように水や非常食も買いに行きました。
備えをしていないから、あんな風にパニックになるのだと思いました。



そして、節電やできることをして早く日常にもどることも大切な貢献のひとつなのかもしれない。ひとりひとりの生活を元に戻すことで、ひとりでも多くの方の命を救うことができる。
また、いつもなら電車に乗るところを歩いたり、缶ジュースをやめたり、その分を寄付することで、ひとりでも多くの方に物資が行きわたるのであれば貢献したいと、心から思いました。



地球からのメッセージをひとりひとりが受けとめなくてはいけない時期にきているのです。



※シューズデザイナーTちゃんから教えてもらったサイトです。みなさまもご一読ください。
http://t.co/qw6gYmD

Mar 10, 2011

ものもちがよい


私はわりとものもちがよい。

高校生のときから使っているギンガムチェックのペンケース。
最近はバッジをつけたりストラップつけたりして使っています♥
(全ていただきもの、thank you〜!)






ペンケースと言えば、ステーショナリー。
こだわりが半端なかった。
みんなもそうでしたか?

同時ソニプラに行っては、新しいペンやらシールやら買っていました。
今もそのへんは変わらない。





シュルレアリスム展





シュルレアリスム展


待ちに待っていて期待値はかなり大きかったですが、裏切らない内容で見ごたえがありました。
(ありがとう!OG!)
ARTを観にいくと大抵喧嘩をしてしまうWとも、このときはお互いにどの画がよかったねと言い合えました。まあ、この直後に購入したシュルレアリスムの本を持って、と私がおねだりした事で(誕生日くらい持ってよ!と結構しつこく要求してしまった私)喧嘩したのですが、笑


マグリットの生の画が観れたこと、もう、すごく感動しました。
そして、”甘美な死骸”というシュルレアリストたちの遊戯。
これにはWとふたりで共感。
アーティな私たちの遊びが増えたわん・(ね、エリィ★)
いいと思ったことはまず真似てみる。

よろしければこちらも合わせて見てください!






そのあとは、渋谷駅から5分もかからない好立地なのにすごく雰囲気のある喫茶室に行きました。
茶亭羽當(coffee hatou)。
























とても渋く、神田や神保町にあるような雰囲気のよい茶亭。
300客もあるという珈琲カップは圧巻。
お客様の雰囲気に合うカップで淹れてくれるそうです!
(あ、ホントだ!みんなにぴったり!)


エリィとWと豊かな時間を過ごせました。



















古着屋行って、イダぴょお勧めの青山knitting worksへ。











夜のお食事はCHIーさんよりお誕生日祝いに頂いたお食事券で高級すき焼き店今半へ。
(幸せすぎます、ありがとうございます)
ステーキを食しました。ごちそうさまです・・・。



















悲しいできごとの後なので、今年の誕生日の喜びは一入でした。
みなさま、本当にありがとうございます。

Mar 9, 2011

MY B.D. 32







3月2日(水)に私32歳の誕生日を迎えました。
お祝いのメッセージ、たくさんの方に頂きました!
たくさんのプレゼントも・・・
この場を借りてお礼申し上げます。


歳を重ねるたびに思うこと。
”一年って本当にあっという間”
今年は何か新しいことにチャレンジしたいな。
厄年(しかも本厄)だから、何かしら事件は起こりそうですが・・それを跳ね除けるだけのパワーを蓄えたい。むんむん、やる気がみなぎっております。

そして今年はもっともっと写真撮りたい。(ね、OKA!)
新しいキャメラも購入したことだし★



32歳の私、どうぞ宜しくお願いします。






それにしても。
私の目玉好きは、浸透しつつありプレゼントのほとんどが目玉に関するものでした!◎◎
ふと思う。私 いつからこんなに目玉好きになったんだろう。。(笑)




OGより前から行きたかったシュルレアリスム展のチケットいただいちゃいました。
CHI-さんが3/2は平日だったけど、お休みをくれたので当日Wとデートさせていただきました!
この内容はまた後日ご紹介させていただきますね。



ママになったばかり CHIからは子育てに忙しい中、手作りの目のブローチ!


ERCちゃんからは手書きのFAX!!
よく見てください、目のバースデイケーキ。さすがセンスのよい二人です。
ろうそくとスポンジの間に挟まれているのが目目目目~
そして、リボンの騎士の絵を描いてくれました。
私に似てる?
私、似ている有名人は人間でなくキャラクターに似ているとよく言われます。
(sexyさがないから故?)














神戸に行ってしまった、AY子さん・・・・悲しい。。
ものづくりのアイディアになりそうな素敵なものたち。
これで目ん玉のなにか作りたいって思ってます。




そして、そして。
これはなんでしょうか。
















なんと、ガラス作家の猪野屋牧子さんにオーダーをお願いしていたという目玉ペン!!
OMG
エリィからのプレゼントです。去年の秋以来、外で会いました!!わーい




しかも とーーーっても素敵なBOXに入っていました!
made in U.S.A.のバンダナつきっ






















皆様、本当にありがとうございます。
たくさんの愛、受け取りました。


Mar 5, 2011

幸便にて










何かにつまづいたとき。

私は決まって約10年前のことを想い出します。




就職で上京して間もない頃のこと。
実家から送られてきた荷物に、そっと手紙が添えられていました。
学生から社会人になり、働くことの厳しさに直面し辛い日がたくさんありました。
そんなとき、おばあちゃんからのこの手紙にとても励まされました。
住む場所は離れてしまったけれど、いつも応援してくれているんだと。



この手紙はいつもは大切な手紙箱の中にしまってあるのですが、心が弱くなっているとき、度々読み返しては力をもらっていました。

私の大切な宝物。











確か小学5年生の頃。
おばあちゃんに編み物を教わったことが、私のものづくりのルーツです。
寒いのは大の苦手だけど、編み物ができるから冬が来るのが待ち遠しくもありました。それからは毎年毎年編み物をしていました。




今考えてみるとおばあちゃんからは<編む>ということを通してたくさんのことを学んだ気がします。
ものを大切にする心、人への思いやり、ふれあい、育み。
そしてそこにはたくさんの想い出がつまっています。




これからも
<編む>ことはまだまだ私に何かを教えてくれる気がしてならないのです。
大好きなおばあちゃんとはもう逢えなくなってしまったけれど、目を閉じると優しく微笑んだ顔がふぅわりと浮かんできます。